BLOGスタッフブログ
2017.06.24
【墨田区鉄骨4階建て】重量鉄骨造の鉄骨建て方の現場に行ってまいりました!
こんにちは!
今回は、現在進行中の都内4階建て重量鉄骨造の現場から
鉄骨造現場の大きな見どころの1つ
「鉄骨建て方」の様子をご紹介いたします♪
早速現場の様子を見てみましょう(`・∀・´)ノ
こちらは現場に搬入された骨組み達です。
沢山あるように見えますが、まだまだほんの一部。
これから、大型のクレーンを駆使して鉄骨の搬入、組み立てが行われていきます。
鉄骨を現場に搬入する作業は、
周囲に車の往来や電線、隣家などがあり、鉄骨自体の重さも相当なものなので、
職人の連携力が問われる場面です。
しかし、そんな作業でも長年培われた経験と連携力で
現場はスムーズに進行していきます。
固定した鉄骨を足場に、どんどん高くまで施工が進みます。
下から見上げるとこの無骨な外観に男心が擽られますね。
弊社では、きめ細やかな現場管理で
施工段階の1つ1つを大切にした住まいづくりを行っております。
東京で鉄骨造・RC造をお考えの方は是非私達にご相談ください!